給食君の給食

大学生の日々の生活を書きます

アフリカのサラリーマン第二話の感想

どうも!

給食君です!

 

本日は、「アフリカのサラリーマン」第二話の内容と感想についてかいていきたいと思います。

 

「アフリカのサラリーマン」がどのようなアニメかはこちらを参照ください。

kyusyokukunn.hatenablog.com

 

ということで、今回の記事の内容はこちら

 

  1. アフリカのサラリーマン第二話の内容と考察
  2. アフリカのサラリーマン第二話の個人的な感想
  3. まとめ

となります。

 

1.アフリカのサラリーマン第二話の内容と感想

第二話は  アフリカの風呂事情

      アフリカのリモート同棲

      アフリカの社畜

の三本でした。

 

では、それぞれの内容について見ていきましょう

 

アフリカの風呂事情

この話は、一人暮らしのオオハシ君がライオン君とトカゲ君に

お風呂の残り湯をどうしたらいいか相談します。

そこで、ライオン君とトカゲ君が、

鳥+お湯=料理 という方程式から料理を提案し

サイコなオオハシ君が実際に料理にして食べるという話です。

この話を考察してみましょう。

この話で重要なポイントは、オオハシ君の行動だと考えます。

自分から出た出汁を用いて料理を行いこれを自分で食べる。

これは、一種のカニバリズムであると考えます。

カニバリズムとは、簡単に言うと同じ種族の肉を食べるという意味です。

これは、自然界にてよく見られる行動であり

食物ピラミットの中で低い順位の動物に多い傾向があります。

つまり、今回の話ではオオハシ君の行動は

ライオン君、トカゲ君、オオハシ君の三人の中でオオハシ君が一番カーストが低いことを意味します。

また、カニバリズムには野蛮な行為というイメージが定着しており

その観点からもオオハシ君がこの三人の中で一番野蛮であるということを示唆しているのではないかと考えました。

これは、一話でのオオハシ君のあおり運転の話などを振り返ってみるとこの説は概ね正しいのではと感じます。

 

アフリカのリモート同棲

リモート同棲とは何かというと、

恋人と一日中電話をつないでいつでも話せるようにするという画期的発想です。

オオハシ君は、これを2人と同時にするのですが些細なミスで2人同時にリモート同棲していることに気付かれリモート修羅場を迎えるというお話です。

この話は、弱肉強食である動物世界を人間世界に完璧に落とし込んだ作品だと感じました。

そもそも、動物社会では一夫多妻制など当たり前のように存在します。

これは、動物たちの考えの根底に子孫繁栄とより強靱な子孫を残すことがあるからではないかと考えます。

 また、同時に少子化問題や独身率の増加などが社会問題として対策されている現代の我々の社会では薄れつつある感覚だと考えます。

そこで、この話ではその感覚を我々に取り戻してほしいという期待を込めているのではないかと考えました。

そして

一夫多妻制は、不倫として倫理観のない行為とされているので

種族の繁栄を考えたとき数よりも生まれてくる子供の強靱さに着目し

自分がいいと思った女の人を互いにけんかさせ勝った方と結婚することでその方法を体現しているのではないかと考えます。

つまり、この話は現代社会に広がりつつある草食男子たちにたいする

アンチテーゼとして提唱されているのではないかと考えます。

また、作風をしまじろうに似せることで子供たちに対して

将来このようになるべしという考えを深層心理に植え付けているのではと考えます

 

 

アフリカの社畜

この話では、カメ社長が初登場します。

カメ社長は、頭の上に札束を乗せており

社員(貧乏人)に札束を見せびらかすという

なかなかいい趣味をしたおじいちゃんカメです。

 

そのカメ社長から、オオハシ君、ライオン君、トカゲ君の3人に

モケーレ・ムベンベというumaを探してきてほしいと頼まれます。

そこで、3人は、ムベンベを探しにジャングルへ行き、なんとか捕まえます。

しかし、捕まえたムベンベは

実はしんどすぎて逃げ出した社員で3人は転職を考えるという話です。

 

 この話で注目すべきはもちろんモケーレ・ムベンベです。

これは、実際にアフリカ大陸の赤道付近の中央部で言い伝えられている生物です。

体長は5~10mぐらいで蛇のような長い首と尻尾を持つといわれています。

このモケーレ・ムベンベは恐竜(アパルトサウルス)の生き残りではないかという説もあります。

そんなわけないと思った読者の皆さん

なんと、このモケーレ・ムベンベを見たとされる地域は

コンゴ共和国のリアクラ地方の熱帯雨林のジャングルなのですが

ここは、まだ80%が未開の地となっています。

つまり、我々が知っていると思っているものはほんの一部のことで

何も知らないのと同じです。

ならば、いるかもしれないと思った方が神秘的でいいと思いませんか?

かなり、熱くなってしまいました。

ということで、この話では

我々は知らないだけでこのような神秘的な生物はまだまだ存在し

アフリカの動物たちにとっては当たり前にいるものだよという

立場が違えば見方が変わり、常識も変わるということを教えてくれているのではないかと考えました。

確かに、アフリカの生物からしたらそれこそ飛行機や携帯電話なんていうのはあり得ないものですしね笑

 

ということで、今回の考察はこんな感じになりました。

 

2.個人的な感想

どの話も個性的でめちゃくちゃ面白かったです。

特に好きなのは風呂の残り湯の話ですね。

僕も一人暮らししているので、風呂に水張るのためらうよなーって思いながら見てました

これから、冬の季節ですので体を冷やさないように風呂に入った方がいいとは思うので一人暮らしの皆さん頑張ってお風呂に水張りましょう!!

 

3.まとめ

今回の記事も長ったので軽くまとめておきます。

まず今回の話は  アフリカの風呂事情

         アフリカのリモート同棲

         アフリカの社畜

の三本でした。

また、それぞれのキーワードは上から順番に

カニバリズム少子高齢化umaでした。

次の話ではどのような面白い話が出てくるか楽しみです。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

P.S オオハシ君いい家に住みすぎじゃない!!!!

 

 

これ神アニメだわ アフリカのサラリーマン1話を見て

どうも! 給食くんです。

 

本日は、TOKYO MXにて絶賛放送中の

アフリカのサラリーマン第1話を見た僕なりの

感想とおすすめ度や類似のアニメなどをかきたいと思います!

目次

1.アニメの紹介

2.アニメの内容と感想

3.おすすめ度、似ているアニメ

4.まとめ

 

1.アニメの紹介

「アフリカのサラリーマン」は、漫画原作で作者はガム先生です。

現在、1~4巻まで刊行されています。(2019/11/1)

このアニメの制作会社は、HOTZIPANGさんで

HOTZIPANGは、他にも、アンゴルモア元寇合戦記のOPとEDの編集を手がけています。

この、アニメの主要登場キャラはライオン、オオハシ(ペンギンの一種)、トカゲの3人です。(1話現在)

話の概要はこの3人がサラリーマン生活を送るという話です。

ここで、それぞれのキャラの特徴を見ていきます。

 

まず、ライオンくん

ライオンは、現実世界では百獣の王ですがアニメ内では中間職のサラリーマンです。

性格はおっとりで意外ですが

部下の失敗を気にしない心の広さと顔の怖さはまさに百獣の王です。

声優は大塚明夫さんです。

大塚明夫さんといえば、

最近の作品ではゆるきゃんのナレーションやどろろの寿海役などなど活躍されています。

 

次に、トカゲ君

トカゲ君はライオンくんの部下の一人です。

性格はまじめで、いつもオオハシくんに翻弄されています。

声優は、津田健次郎さんで

最近ではこのすばのハンス役、ワンパンマンのアトミック侍役

などで活躍されています。

 

最後に、オオハシくん

オオハシくんは、トカゲ君と同様にライオン君の部下です。

オオハシ君は、現実にマジでいそうなちょっとやばめなサイコパスです。

見た目を過度に気にし、ちょっとしたことできれる。

三人のなかで圧倒的に問題児です。

声優さんは、下野紘さんです。

最近では、ヒロアカの荼毘役、鬼滅の刃の善逸役などで活躍されています。

この、三人が日本人のサラリーマンのように会社で働くという内容です。

それでは、1話の内容と感想に移りましょう。

 

 

2.アニメの内容と感想

第1話は、アフリカの痴漢

     アフリカのドーナツ屋

     アフリカの合コン

の三本立てでした。

 

まず、アフリカの痴漢についてです。

この話は、オオハシくんとトカゲくんが電車に乗っているときの話です。オオハシくんがゴリラのJKに痴漢えん罪を着せられるのですが

それを見事逃げ切るというドキュメンタリーです。

(ゴリラのJKってパワーワードすぎん?)

では、どうやって逃げたかというと

なんと、トカゲくんのしっぽをオオハシくんがちぎり

ちぎったときに出た血を目くらましにして逃げたのです。

(そんなアホな笑)

ちなみにトカゲのしっぽは自分で切ると生えてくるが

それ以外の場合は生えてこないそうです。

まあ、それはいいとして、

ここで、この話について考察してみました。

まず、日本にはトカゲのしっぽ切りという諺があります。

この意味は、不祥事などが露見した場合、下のものに責任を押しつけ上のものは逃げるということです。

この場合、不祥事というのは痴漢にあたります。

つまり、この話ではトカゲのしっぽを切るという一見訳のわからない行為から痴漢えん罪から逃げる方法を示唆しているのです。

その方法とは、電車内では常に部下と行動することで痴漢の罪を押しつけれる状況を作るという斬新な発想の暗喩となっていたわけです。

また、これから広がっていくであろう格差社会においてこのようなことが実際に起こりうるだろうという警鐘をならしていたのです。

そう、真実はいつも1つ!!!

 

つぎに、アフリカのドーナツ屋についてです。

この話は、オオハシくんとトカゲくんがドーナツ屋さんに買い物に来たときの話です。オオハシくんがドーナツ屋のポイントカードをえさに女の子をナンパしようとしたところ奇跡的に、先ほど痴漢のえん罪をかけてきたJKに声をかけてしまいまたしてもトカゲの尻尾をちぎって逃げるという話です。

この話を見たときに、まず僕は「なんだ、さっきの話と落ちが同じじゃないか」と思ってしまいました。しかし、2回目を視聴したときに僕の思考の短絡さに気付きました。この話は、一度あることは二度あるし、二度あることは、三度あるから、今の自分を変えない限り何も変わらないんだということを教えてくれているのだなと思いました。

この時点でこの作品は神アニメだと確信することができました。

 

そして3っつめ、アフリカの合コンについてです。

この話は、オオハシくんとその友達のペンギンたちが4対4で合コンを行う話です。オオハシくんたちが先に席について女の子たちを待っていると四人の女の子が来るのですがそのうちの一人がブス(作中では豚)という設定です。

そして、オオハシくんがそのブタちゃんの相手をすることになりました。さらに、そのブスちゃんは顔だけでなく食べ方も汚く共通語も話せないということでオオハシくんはところ構わずぶちぎれそうになります。そんなときふと隣の席から、そのブタちゃんは財閥の娘でたいそう金持ちだという話が聞こえてきました。そこで、このブタちゃんからお金をもらおうという企みからなんとか仲良くしようと、口の周りをふいてあげたり褒めてあげたりします。そして、最後の連絡先交換タイムで

なんと、今まで自分が仲良くしようとしていたのは女の子ではなく本当は来るはずだった財閥の娘のペットのただのブタだったことがわかるという話です。

この話は、非常にわかりやすく上の2つに比べると理解しやすい話だと思います。これは、いわゆる花咲かじいさんやおむすびころりんといった日本昔話を現代に昇華した話だと考えることができます。

子供ができたらぜひこの話を聞かせてやろうと思いました。

 

3.アニメのおすすめ度、類似アニメ

このアニメのおすすめ度は

五点満点中4.5点です。

この0.5点は今後の展開や思想に期待してということで

ほぼ満点の神アニメです。

是非見てほしいですね!!!!

また、類似アニメとしては

アニメではないですが、

マルクス資本論ロールズの正義論を読むことで

社会のあり方や格差社会に対する考え方など

このアニメを理解する参考書になると思います。

 

4.まとめ

まさか、ここまで内容がしっかりしたものだとは思っておらず

気軽な気持ちで見たことを少し後悔しました

しかし、このアニメを見ることで

自分の考え方の未熟な部分を感じたり

新しい表現の仕方に驚いたりと素晴らしい作品でした。

第二話も視聴して感想を書きたいと思います。

最後まで読んでくれてありがとうございました。

 

P.S ただのギャグアニメやんけ!!!!

 

イントロダクション | TVアニメ「アフリカのサラリーマン」公式サイト -誇り高き、社畜たちの生きざま。-

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬を感じる瞬間っていつ?

どうも!自分の匂いってわからんけど脇と足の裏だけくさいのわかるよね

給食くんです!

 

早いもんで10月も今日で最後ですね!

みなさんはどのようにお過ごしでしょうか

 

僕は、最近寒くて二度寝率が高くて一限サボりがちで反省です!

 

ということで今回は、僕なりの冬来たんじゃねって思う瞬間を書こうかなと思います

(いや唐突やな)

それわかるわと思いながら見てもらえたら嬉しいです!

 

1.夕日

まず、夕日ですよね! (いいよね)

いやー、冬の夕日は綺麗ですよね(うんうん)

まじで、空の床暖房や〜(は?)

意味わからんけど彦丸っぽいからアリでしょ!

(なしやろ笑)

 

2.鍋用ラーメン

次に、スーパーの鍋用ラーメンですね!

そうそう、あのちびまる子ちゃんのやつ!

これ見たらテンション上がりますよね

とうとうこの時が来たかって感じで笑

もう枕詞といっても過言ではないですね

うんちといえばアラレちゃんくらいには浸透すると思います(結構すごくね?)

 

3.水道水

最後に、水道水冷たってなる時ですね

これが一番身近な感じですかね?

トイレ出た後とか洗い物しよかなーって時とか

ふと水道ひねると冷たってなるあの感じ!

いやー、冬ですね!笑

 

ということで、今回は僕が普段冬の到来を感じる瞬間を書いてみました!

結局、夕日

           鍋用ラーメン

           水道水

だいぶ、無難な感じになりました笑

自分だけの冬を感じる瞬間とか見つけたいですね!

 

では、今日はこの辺で!

読んでくれてありがとうございます😊

 

PS.今日、実験の発表があったのですが結構ダメ出しされました。やっぱ人に伝えるのは難しいですね!

 

初めてのブログって全員こんな感じでしょ!!

どうもー! 給食君です。

21歳大学生(オタク)です。

日々、アニメレビューや気になったことを書いていくつもりです。

ブログをやり始めた理由としては

今日誕生日で、今年から何か新しいことをしたい

とかではなく

友達がやっててそれに便乗した

とかではなく

単純におもしろそうだなと思ったからです。(なんやねん)

ということで

これから毎日投稿したいと思うのでよろしくお願いします!

PS.名前の知りたいって?(誰も聞いてない)

  それは宇宙の真理だからだよ(それっぽさ出してくんなよ)